単犬種展(パピヨン展)の場合
トーナメント方式で行われます。
![]() ![]() (Best In Speciality Show) |
|||||||||||
注:BISSに選ばれなかった犬はベスト・オブ・オポジットセックス <反対性優勝犬 BOS> |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
ベストドッグとベストビッチでBISS戦 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
チャンピオンとウィナーズドッグでBOB戦 | チャンピオンとウィナーズドッグでBOB戦 | ||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
エクセレント | エクセレント | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年齢区分 | ドッグショーは、下の表にあるようなクラスにわけられます。 一般的に「ベスト・イン・ショー」と呼ぶ場合はチャンピオンシップショーの〈BIS〉を指し、「パピーのBIS」と区別して呼びます |
|
ショーの種類 | 出陳クラス区分 | 条 件 |
ベビー・マッチショー | ![]() |
生後4ヶ月1日以上 |
パピー・マッチショー | ![]() |
生後6ヶ月1日以上 |
チャンピオン シップショー | ![]() |
生後9ヶ月1日以上 |
![]() |
生後15ヶ月1日以上 | |
![]() |
生後24ヶ月1日以上 | |
![]() |
CHタイトル獲得犬 | |
自家繁殖クラス | 単犬種展には、年齢クラスの他に、特に繁殖奨励の意味から「自家繁殖犬組」という自分の繁殖した犬を名義変更することなく所有して出陳できるクラスがあります。(このクラスは全犬種展・犬種群展においてもひとつの犬種の出陳が40頭を超えている場合、単独システムとして採用されます。) |