チャンピオン・シップ・ショーの場合
(Puppyクラスの連合展・FCI展もこの形式です。)
トーナメント方式で行われます。
![]() ![]() (BEST IN SHOW) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キングとクィーンでBIS戦 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 各グループBIGの中からキング、クィーン候補が各3頭が選ばれます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コリー・ジャーマンシェパード等 | ブルドッグ・ドーベルマン等 | エアデ−ルテリア・ブルテリア等 | ロングへヤード・ミニュチュア・ダックスフンド等 | 秋田犬・チャウチャウ等 | バセットハンド・ビーグル等 | イングリッシュセター・イングリッシュポインター等 | アメリカンコッカ−スパニエル・イングリッシュスプリンガー等 | パピヨン・マルチーズ・トイプードル等 | アフガンハンド・ボルゾイ等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
年齢区分 | ドッグショーは、下の表にあるようなクラスにわけられます。 一般的に「ベスト・イン・ショー」と呼ぶ場合はチャンピオンシップショーの〈BIS〉を指し、「パピーのBIS」と区別して呼びます |
|
ショーの種類 | 出陳クラス区分 | 条 件 |
ベビー・マッチショー | ![]() |
生後4ヶ月1日以上 |
パピー・マッチショー | ![]() |
生後6ヶ月1日以上 |
チャンピオン シップショー | ![]() |
生後9ヶ月1日以上 |
![]() |
生後15ヶ月1日以上 | |
![]() |
生後24ヶ月1日以上 | |
![]() |
CHタイトル獲得犬 |